弁護士コラム
2019年度お客様感謝祭を開催しました!
2019年11月15日(金)翠光園ホテルにて、第五回(令和元年度)かばしま法律事務所お客様感謝祭を開催いたしました。
当日は当事務所の所長弁護士である椛島修より「これからの社会における法律事務所の役割や当事務所の今後の取り組み」について、当事務所のパートナー弁護士である竹田寛より「民法改正(時効に焦点を当続きを読む >>
もめる遺言?
そろそろお盆の時期になりました。私は、この時期に毎年、旅行とお墓参り(正確には納骨している久留米のお寺)に行きます(今年は、15日が筑後地区の付添人の当番なので、遠くまで旅行には行けませんが)。
皆さんの中にもお墓参りに行ったり、親戚で集まったりされる方が多くいらっしゃると思います。その場で相続の話が話題に上ることもあると思います。今日は、この相続について少し書きます。
続きを読む >>
一万人のそろばん総踊り
少し前のことになりますが、8月3日から、私の住む久留米市で第42回「水の祭典くるめまつり」というお祭りがありました。このお祭りの催しの一つとして、「一万人のそろばん総踊り」というものがあります。久留米に拠点を置く様々な団体が列をなし、久留米の町を2時間ほど踊り歩く、というものです。この伝統ある久留米のそろばん踊りに、弁護士もチームを組んで参加しよう!ということになり、今回初めて、弁護士続きを読む >>
2014年 新年のご挨拶
皆様、新年あけましておめでとうございます。皆様におかれましては昨年中は、かばしま法律事務所を大変ご愛顧いただき誠にありがとうございました。また、昨年は、私が平成20年より原告住民側弁護団長として遂行してきました道仁会本部事務所撤去訴訟が原告住民の方々が納得される内容の和解成立で無事、終了することができた、感慨深い1年でした。 さて、今年は皆様に対する法的サービスを、益続きを読む >>
2月の関東が大雪の日に東京行ってきました~ホテルのキャンセル料について~
1.大雪の日に
2013年12月から入所いたしました、弁護士の大野智恵美です。少し前の話になってしまうのですが、去る2月8日に私用で東京に行きました。関東は、数十年ぶり大雪になると天気予報で話題になっていたのですが、好きなアーティストのライブが2月8日で、かなり前からチケットも取っていたので、絶対行きたい!と思い、場所は東京だし、まあ何とかなるだろうと、スニーカーで(荷物になるの続きを読む >>
弁護士に依頼するメリット?!
1 ある弁護士の日常風景
「あなたのせいでねえ、お店できないんですよ!」「あなたの言ってることがどうしても許せないんです!!」
いずれも、私が依頼を受けていた事件の相手方からかかってきた電話です。弁護士は、依頼人の利益を守るために全力を尽くしますので、当然、相手方にとっては不都合な事態になることも多々あります。特に、弁護士に依頼がある事件というものは、感情的にもこじれてしまっていることが多いで続きを読む >>
土曜日の取り扱いについて
初めまして、弁護士の松﨑広太郎と申します。
日曜日は、サザエさん症候群に一日中襲われて、体が動かなくなる弁護士にとって(おそらくどの業界の方も同様だと思いますが)、土曜日は貴重な自分の時間です。
もちろん仕事の関係上、急ぎの書面がある場合には、土曜日に文章を起案すべく事務所でキーボードをかたかた言わせていることもあります。また、当事務所では土曜日に月に一度無料法律相談会を実施し続きを読む >>
3月も東京行ってきました~「時そば」を考えてみました~
1 また・・・、東京行ってきました
かばしま法律事務所の弁護士の大野智恵美です。前回の私のコラムで、2月に東京に行った話を書きましたが、実は3月下旬の土日も東京に行きました。今度は、弁護士になる前の司法研修所(10年くらい前にオダギリジョーさんが出演されていた「ビギナー」というドラマを見られて、知ってらっしゃる方もいらっしゃるかもしれません)で、お世話になった教官方に感謝の気持ち続きを読む >>
みんなでラジオに出演してきました
弁護士法人かばしま法律事務所の大野智恵美です。
前半のコーナーでは、「離婚」をテーマに、大野が、後半のコーナーでは「相続」をテーマに、お話しさせていただきました。
前半では、離婚で一般的に皆さんが気になる点、具体的には、どういう場合に慰謝料が発生するかなどをお話しさせていただきました。
離婚に至ってしまう要因としては、例えば、浮気だとか、借金をしている、生続きを読む >>
大砲ラーメンKITTE博多店のプレオープンイベントに行ってきました。
弁護士法人かばしま法律事務所の泊祐樹です。
平成28年4月19日に
顧問をさせていただいている関係で、
大砲ラーメンKITTE博多店の
プレオープンイベントにご招待いただき、
参加させていただきました。
久留米は豚骨ラーメンの発祥の地であり、
大砲ラーメンさんはその久留米を代表する歴史あるラーメン店です。
豚骨ラー続きを読む >>