セミナー・公演
平成25年10月19日(土)「経営者に求められるセクハラ・パワハラ防止術」セミナー
2013年10月19日に、当事務所において、「経営者に求められるセクハラ・パワハラ防止術~指導をいじめと言われないために」というタイトルでセミナーを実施しました。 このセミナーは、「そもそもセクハラ・パワハラとは何かがよくわからない」「セクハラ・パワハラの事例を教えて欲しい」「セクハラ・パワハラの防止術を知りたい」という要望に応えるために、実施したものです。 |
|
第一部では、当事務所の弁護士である竹田寛が、セクハラ・パワハラの具体的内容や具体的な事例、さらにセクハラ・パワハラを防止するための対策について講演しました。
企業には、職場環境を悪化させないようにすべき義務があります。そのため、セクハラ・パワ ハラを防止するための体制、あるいはセクハラ・パワハラが発生した場合に迅速に対応できる体制を整えていなければ、加害者だけでなく、企業自体も損害賠償 責任を負う可能性が高いことを説明しました。
その上で、セクハラ・パワハラを理由として損害賠償請求を受けた事案を紹介し、これらのセクハラ・パワハラを防止するためには、就業規則にこれらの行為を禁止する条項を設けることや、講習を実施することが有益であることを講演しました。
第二部では、当事務所の所長である椛島修が、セクハラ・パワハラを繰り返す社員やその他の問題社員への対応方法を講演しました。
問題社員のいる職場では、社員の士気が下がり思うような収益があげられない可能性があります。 |
問題社員への対応方法について講演する椛島弁護士。 |
そこで、このようなセクハラ・パワハラを繰り返す問題社員に対して、どのような指導・処分をすればよいのかを講演しました。参加した方々はメモを取るなどして、熱心に講演を聴かれていました。
講演が終わった後には、参加者から「当社でも就業規則を見直したい」「問題社員への対応は当社でもあてはまることなので参考になった」といった感想をいただき、セクハラ・パワハラ問題や問題社員について対策を講じておきたいという強い意気込みが伝わってきました。 今後も、世間で話題になっている法的なトラブルに関して、有益なセミナーを実施して参りたいと思います。次回からのセミナーにも、どうぞご期待下さい。 |
セミナー後の懇親会の様子です。 |
平成25年10月19日(土) セミナー『経営者に求められるセクハラ・パワハラ防止術』のご案内
セミナー開催概要
セミナータイトル |
経営者に求められるセクハラ・パワハラ防止術 「『指導』を『いじめ』と言われないために」 |
日時 | 平成25年10月19日(土)15:00~17:00 (開場14:30) |
会場 |
メディア7ビル7階 (福岡県久留米市日吉町23-3 西鉄久留米駅徒歩8分) |
会費 | 顧問企業様:無料、一般企業様:3,000円 |
定員 |
50名 (会場の都合上人数を制限させていただきますので、お早めのお申し込みをお願い申し上げます。) |
講師 |
かばしま法律事務所 所長弁護士 椛島修 かばしま法律事務所 弁護士 竹田寛 |
講座内容
【第1講座】 セクハラ・パワハラ問題の実態と法的リスク 15:00~16:15
<講師>かばしま法律事務所 弁護士 竹田 寛
【第2講座】 本日のまとめ 16:15~16:45
<講師>かばしま法律事務所 所長弁護士 椛島 修
【第3講座】 当事務所のご案内・顧問契約のご説明 16:45~17:00
<講師>かばしま法律事務所 所長弁護士 椛島 修
講師紹介
椛島 修(カバシマ オサム) かばしま法律事務所 所長弁護士 かばしま法律事務所の所長弁護士。弁護士活動28年間行っており、これまで福岡県弁護士会副会長をはじめ数々の要職を歴任。現在は、経営革新支援機関(経済産業省認定)に認定された弁護士として、顧問先をはじめ久留米市近隣に拠点を構える企業の参謀として活動をしている。座右の銘は「武士道とは死ぬこととみつけたり」。 >>>弁護士紹介はこちら |
|
竹田 寛(タケダ ヒロシ) かばしま法律事務所 弁護士
|