あしながブログ
夏休み休業のお知らせ
平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、以下の期間を夏休み休業とさせていただきます。
夏休み休業期間
2022年8月11日(木)~ 8月16日(火)
※2022年8月17日(水)より通常営業となります
◆法律相談・お問い合わせの予約について
メールフォームでの予約は24時間受け付けさせていただいております。 下記よりご予約くださいませ。
※休業期間中にお続きを読む >>
お客様の声2022年5月
感じの良い応対です。信頼が持てそうです。
※今月の他のアンケートはこちらからご覧ください。続きを読む >>
お客様の声2022年4月
優しくわかりやすく説明いただいて助かりました。
※今月の他のアンケートはこちらからご覧ください。続きを読む >>
お客様の声2022年3月
とても丁寧に話を聞いて下さりありがとうございました。具体的なアドバイスもあり、安心しました。どの内容もとても参考になるものが多くありました。また、お願いすることがありましたらよろしくお願い致します。
※今月の他のアンケートはこちらからご覧ください。続きを読む >>
相続に関するQ&A③(祭祀財産について)
Q 父親が亡くなり、母親、長男である兄、次男である私が相続人となりました。
父親の生前の意向もあり、祭祀承継者として兄が指定されました。
父親は遺言書を作成しておらず、父親の遺産分割について話し合いをおこなっていますが、兄が「自分が祭祀承継者として指定されたのだから、少なくとも10年分の祭祀料は遺産分割のなかで別に自分がもらう権利がある」と言い出しました。
このような続きを読む >>
相続に関するQ&A②(祭祀承継者について)
Q 父親が亡くなり、母親、長男である兄、次男である私が相続人となりました。
先祖代々の墓や仏壇等は実家である福岡県にあり、母親が住んでいるので、墓の管理等については、しばらくは心配ないのですが、兄は北海道、私は東京都に住んでおり、もし母親が亡くなった場合にどちらが管理するのことになるのか心配です。
A 民法897条は、一般の相続財産の分割とは別に祭祀承継者を定めるこ続きを読む >>
相続に関するQ&A①(葬儀費用等について)
Q 母親が亡くなり(父親は母親より以前に亡くなっています。)、長男である兄、長女である私、次男である弟が相続人となりました。母親の葬儀は、兄が喪主となり、その後四十九日の法要、納骨も行われました。
兄は、母親の葬儀費用等(今後行われる一周忌、三回忌の法要の費用を含め。)、相続人3人で平等に負担するべきだと言っています。ただ、母親の葬儀の内容等については、兄が私や弟に相談もなく、勝続きを読む >>
遺産を使い込んだ場合の対応について②
亡くなった方の財産が、実は使い込まれていたということは、相続手続において決して珍しいことではありません。特に多いのは、預貯金の使い込みです。
前回は、死亡後に使い込んだケースについて検討しましたが、今回は死亡する前に使い込んだケースを検討してみます。
【死亡前に遺産が使い込まれた場合】
死亡の前に、遺産となるはずの財産(特に預貯金)が使い混まれるというケースの続きを読む >>
遺産を使い込んだ場合の対応について①
亡くなった方の財産が、実は使い込まれていたということは、相続手続において決して珍しいことではありません。特に多いのは、預貯金の使い込みです。
このような遺産の使い込みについて、死亡後に使い込んだケースと、死亡する前に使い込んだケースに分類した上で、検討してみます。
【死亡後に使い込んだケース】
このような場合、既に遺産であったはずの預貯金が使われて存在しないた続きを読む >>
離婚を求める夫から、解決金を支払ってもらうことを条件に離婚した事例
事案の概要
入籍してから1年後に依頼者の夫が一方的に自宅を出て行き、離婚を求めてきた事案。
結果
依頼者は、離婚に消極的であったが、離婚の裁判手続きの中で、夫から、離婚の解決金200万円を支払ってもらうこと等の条件で離婚に応じ、離婚裁判から調停に切り替わり、調停に代わる審判で離婚が成立した。
解決のポイント・解決までの流れ
依頼者が離婚に消極的であ続きを読む >>